2023年07月14日 新人日記2023 No.2 こんにちは、ムラタです。 新人4人が配属され、OJTが始まってから2週間が経過しました。 私はOJTで、C#という言語に触れることになりました。 大部分がJavaにそっくりで、過去の研修が大いに役に立ちましたが、 それ以上にまだまだだと痛感するばかりでした。 Javaの研修においても、できる限り分かりやすく簡潔に記述することを 意識してきました。しかし、指摘箇所が多々ある…続きを読む 新人日記
2023年07月07日 新人日記2023 No.1 こんにちは、カトウです。 先週で新人研修が終了したため、今週から配属先でのOJTが始まりました。 OJTの内容として週の前半は、先週に引き続きJSPとサーブレットを使用してWebアプリの作成を行いました。週の後半はJavaとpostgreSQLを接続して、従業員検索ができるWebアプリの作成を行いました。分からないことだらけなので、先輩社員の方に助けてもらいながら今はプログラミングに…続きを読む 新人日記
2023年03月31日 新人日記2022 No.41 こんにちは、イトウです。 今年度のブログも今回で最後となりました。 入社からの1年間、私の中で様々な初めてがありました。 初めての社会人、初めての1人暮らし、初めての引っ越し、初めての客先常駐など、 23年間生きて今までで1番学びの多い1年でしたが、 まだ社会人1年目を終えたばかりです。 これからの人生でまだまだ学ぶことは多いと思います。 いつまでも新入社員の気持ちではいけませんが、 学ぶ姿勢…続きを読む 新人日記
2023年03月27日 新人日記2022 No.40 こんにちは、タカハシです。 先日、社内活動の一環としてボーリングに参加しました。 私は中学生以来プレイをしていなかったので、とても新鮮な気持ちになりました。 先輩方や同期とも多くのコミュニケーションを取れ、とても楽しかったです。 今回で私の担当するブログは終了となります。 私はプログラミング未経験で入社し、必死に覚えることがたくさんありました。 ですので、約1年間はあっという間でした。 直…続きを読む 新人日記
2023年03月17日 新人日記2022 No.39 こんにちは、オジマです。 今回のブログで、私が書くのは最後となります。 1年間新人全員で交代しながらブログを作成していました。 新人研修の期間は毎日、それ以降は週1で行ってきました。 自分の行動を何かに綴るのは小さい頃の夏休みの日記以来で、 とても久しぶりでした。 私は文章を上手くまとめることが出来ず、ブログを書いたりするのは 正直、苦手です。 しかし、受け身的ではありましたが、ブログ作成…続きを読む 新人日記
2023年03月10日 新人日記2022 No.38 こんにちは、イトウです。 通勤中の電車の時間を有効活用したいと思い、本を読むようにしました。 本を読むといいことが2つあります。 1つ目は漢字の勉強になることです。 電子書籍を読んでいるため、わからない漢字や言葉があれば、 すぐに検索することができます。 2つ目は想像力がつくことです。 物語を読むことが多いので描写を想像しながら読むことが多いです。 私はYouTubeや定額配信サービスを利用す…続きを読む 新人日記
2023年03月03日 新人日記2022 No.37 こんにちは、タカハシです。 3月に入り、来月にはブログ作成者は入社して丸1年が経過します。 我が家ではひな祭りに合わせて雛人形を出しました。 雛人形を楽しむと共に、 ひなあられなど桜色の食べ物も増えているのでそちらもチェックしたいと思います。 業務では前回の業務(新人日記 No.33)は終了し、新たなプロジェクトに取り組んでいます。 今回は先輩のサポート有りではありますが、一人で全行程を担っ…続きを読む 新人日記
2023年02月28日 新人日記2022 No.36 こんにちは、オジマです。 先日、小田原にある「曽我梅林」を家族と見に行きました。 もちろん、梅の花が満開に咲いており、とても良かったのですが、 さらにその日は空気がとても澄んでいて、富士山が物凄く綺麗に見えました。 冬空の寒い中、外に出るのは億劫になってしまいますが、 たまには自然の空気を感じながら、綺麗な景色を見るのも良いなと思いました。 さて、業務では前回に引き続き、javaを用いて既設…続きを読む 新人日記
2023年02月17日 新人日記2022 No.35 こんにちは、イトウです。 花粉の季節がやってきました。 コロナが流行し、マスク生活になってから花粉症であることを忘れがちです。 ですので、花粉症対策をせず症状がひどくなってから思い出しています。 花粉症の方はしっかりと対策をして花粉の季節を乗り越えましょう。 業務では前回(新人日記No.31)に引き続きサーバを分ける作業をしています。 1か月近く同じ作業をしているので慣れて来ています。 しか…続きを読む 新人日記
2023年02月10日 新人日記2022 No.34 こんにちは、タケダです。 このブログの執筆日に、雪が降りました。 私は本社勤務なので通勤をしましたが、 やはり悪天候の日は会社に来るだけでも一苦労です。 例えば、防寒対策や路面状況、通勤ダイヤの乱れなど、 気を付けなければならないことが多くあります。 社会人として必要なことは、事前に翌日の天気を確認し、 天候が悪い日はいつもより少し早く家を出るなど、 余裕を持って行動することだと思います。 今…続きを読む 新人日記