社会人基礎力

こんにちは、ミトメです。

今回は社会人基礎力についてです。3つの能力と12の能力要素から構成されます。
就活生の方はご存じかもしれませんね。

2006年に経産省が提唱しました。
「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」で、
変化が激しいVUCAの現在では益々必要になってます。

《3つの能力》
前に踏み出す力
考え抜く力
チームで働く力

《12の能力要素》
主体性
働きかけ力
実行力
課題発見力
計画力
創造力
発信力
傾聴力
柔軟性
情況把握力
規律性
ストレスコントロール力

キーワードを見ただけでも、エンジニアや営業に必要な能力だと確信できます。
ですがどれも身に付けられるまで時間が掛かりますね。

まずは社会人基礎力の12の能力要素を暗記することから始めて、
日々の仕事や生活で各要素のレベルアップを意識したいと思います。

それでは、次回お会いしましょう。