こんにちは、ウチノです。
寒い日が続き、完全に冬に突入しました。私も先週から今週にかけて、体調が安定しない日が続きました。
業務では、ファイルの転送処理や削除処理を作成し、単体テストを初めて行いました。理解できていない部分も多く、
単体テストでは通常書き換えを行わないはずなのに、変更を加えてしまったり、
仕様書を確認していればすぐに気づけたはずのミスをしてしまったりと、反省点が多い一週間となりました。
話は変わりますが、先日岩手に旅行に行ってきましたので、そのことについてお話しさせていただきます。
先週の社員旅行に引き続き、有給を取らせていただき、神社仏閣巡りや前沢牛などを堪能してきました。
特に思い出に残ったのは、中尊寺金色堂です。
中尊寺自体も大きく、歴史的な建物が多かったのですが、
金色堂はやはり別格でした。木で作られた屋根瓦や貝で作られた細かい螺鈿細工など、
豪華でありながらも下品ではなく、神々しさを感じられる建物でした。
やはり神社仏閣といった非日常な空間は、気分をリフレッシュするのに良い機会だと思います。
皆さんもぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。