アンダーマイニング効果

こんにちは、ミトメです。

今回もモチベーションに関するお話です。

『アンダーマイニング効果』は心理学者のデシが提唱しました。

やりがいを感じて行っていた行動に対して金銭を支払うことで
やる気を短期的に引き出すことができますが、長期的に見ると
モチベーションは逆に失われてしまうという法則です。

これは目的が「やりがい」から「報酬」に置き換えられてしまい
金銭なしではやる気が下がってしまう現象です。

仕事においても金銭に関わりなく、やりがいを持って仕事に取組むことが
社員本人の成長にとっても大事ですよね。

どのように対策すればよいのでしょうか。
その概念が『エンハンシング効果』と言います。次回ご紹介します。

それでは、次回お会いしましょう。