新人研修2024 No.43

こんにちは、ウチノです。

本日は、Javaの研修の最後で、コレクションフレームワーク、コーディング規約の講義後に総合試験を行いました。
まず、学んだのはコレクションフレームワークです。
コレクションフレームワークは、プログラミングで使われるいわゆるツールのようなもので、データを整理したり操作したりするのに活用することが出来ます。例としてはリストや辞書などのデータを利用することで業務を効率化することが出来ます。

次に学んだのはコーディング規約です。これは一種のルールのようなもので、変数名などを揃えやすくすることで、同時に作業している方との間に齟齬が生まれないようにするものです。

学習内容としては、連日学んできた部分よりは簡単な所が多く覚えやすい単元であったように感じます。

また、最後に総合試験を受けましたが、自分の思っていたよりも知識が定着しておらず、まだまだ復習やコードを実際に書いてみることが必要であると感じました。

ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。