新人日記2023 No.32

こんにちは、ヨネヤマです。

今月は久しぶりに秋葉原に行きました。特に目当てはなく散歩気分で行ったのですが、立ち寄ったお店に約50cmくらいの宇宙忍者のフィギュアや狩りゲーのモンスターフィギュアなどを目にしたら幼いころから好きだったので勢いで買っちゃっていましたね。
良い買い物ができてかなりハッピーになっていた気がします。

さて今週の木曜日は人生初の出張に行ってきました。場所は仙台で日帰りの出張でした。
初出張が日帰りなのは荷物とか考えると良かった気がします。

色々新鮮な体験をしました、まず移動についてです。
今回仙台だったので、かなり移動しました。家から合計すると約7時間も移動時間でした。比較すると上に書いた秋葉原が3時間くらいなので2倍ですね。一日の三分の一が移動時間だったと考えると日帰りで過去一移動したと思います。
そんな長時間移動の行きの新幹線で牛タン弁当を頂きましたが、噂通り美味しかったですね。塩を自分で振りかけるのですが、敢えてかけずに食べると牛タンの旨味を直に感じることができるので個人的には最初の1枚だけでも調味料無しをオススメしたいです。昼食後、さらに移動して目的地に到着しました。

出張先では挨拶を行い、PCのツールのインストールや設定を行うという感じでした。
当然知らない人だらけですが、これまでの経験もあってそこまで気になりませんでした。設定もやや複雑だったのですが、入社してから複数のPCの設定を行ってきた経験と手順書が細かく書かれていて理解しやすかった、そして出張先の方に丁寧に教えていただいたので大きな問題なく進めることができ一安心していました。手順書についてですが、文字だけではなく画像を張り付けたり、太字や赤枠で囲ってあげるなど工夫をして誰が見てもわかりやすくすることが大事だと改めて感じました。

今後はツール説明と実際にあった不具合の対処などをOJTで学ぶのでハードルが上がりますが、自身の力に理解し、不具合対応できるように努めたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。