電卓アプリの製作を通じて、プログラミングを体験していただき、
最終日には成果発表を行っていただきました。
今回は出社3日間で行いました。
プログラミングスキルの他に、会社の雰囲気や、働いている様子、
技術職としての仕事の面白さ・大変なところ、やりがい等についても学んでいただけたようです。
参加してくれた学生にとって、良い経験となることができて嬉しかったです。
ご参加・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
下記は参加してくれた学生の声です。
「3日間、ありがとうございました。
アプリ製作実習を通して、システム開発の流れに沿った開発を行い、
各工程のポイントについて知ることができ、
自分の思った通りの動きをするプログラムを作れた時の面白さを実感しました。
仕事をしているそばで実習をさせていただき、お昼には社員の方々からお話をお聴きすることで、
どのように仕事をされているのか知ることができました。IT系の仕事に、より一層興味がわきました。」
「三日間、大変お世話になりました。
ありがたかったことが、たくさんありました。
今まで学んだ情報知識を含めて、最も詳しく技術知識を教えていただきました。
分からない場合には、詳しくご説明いただいて、最後まで完成することができました。
休憩時間にも、先輩社員の方々から声をかけていただいて、緊張感を消すことができました。
職場の雰囲気も好きです。お昼からは、流れる音楽を聴きながら仕事をすることでリラックスできます。
午後15時からの体操も、体の疲れを無くすことができるので、いい感じです。
自分が知っていることだけでは、できないことがたくさんあると思います。
仲間の力を貸してもらって、多くの問題を解決することができます。
もし、機会があればタスクフォースの優しい社員の方々と一緒に仕事をしたいと思います。」