鉄のお話⑯ プロコン(プロセスコンピュータ)

こんにちは、ミトメです。
今回はプロコンについて紹介します。

鉄鋼の制御システムは24時間連続操業を可能とする高い信頼性と
各工程におけるリアルタイムの応答性が要求されます。

プロコンは製鉄所の制御システムの中核を担います。

鉄鋼の制御システムは以下のような階層構造となっています。
レベル3は生産管理でビジコン(ビジネスコンピュータ)と言います。
レベル2はプロセス管理でプロコン(プロセスコンピュータ)です。
レベル1は電気・計装でDCS、PLC、センサーなどが該当します。
※計装とはライン設備に制御装置を装備し制御・測定すること。

プロコンは上位のビジコンと下位の制御装置の中間に位置し、
上位のビジコンの生産情報を下位に伝達し製造指示を操作員
に対して行います。またセンサーから情報取集した稼働情報を
画面に出力したり、必要な情報はDCSやPLCと連携します。

タスクフォースはプロコン制御の開発を得意としています。

それでは、次回お会いしましょう。