こんにちは、カトウです。
本日もJavaの演習を行いました。
本日の演習では、「画面遷移とページのレイアウトを完成させる」という目標のもと、演習に取り組みました。
結果として、画面遷移はできましたが、ページのレイアウトがまだあと少しのところで終わっていません。HTML/CSSの知識がところどころ抜けていたため、意外とレイアウトの微調整に時間がかかっています。やはり、学んだことを忘れないようにするため、定期的なアウトプットを行うことが必要だと感じました。
また、レイアウトに加えて、エラーのポップアップを出すプログラムの作成にも時間がかかっている状況です。今までは習った内容からプログラムを作成することが主でした。しかし、今では習っていない分野も自分で調べながら取り組む必要があります。そのため、できないことや分からないことがあったとき、自分で理解し、できるようになるための自己解決能力がいかに求められているか実感させられます。
ただ、基礎が固まってきたのかインターネットで調べたプログラムの内容が頭に入りやすくなってはきているため、辛抱強く、冷静に演習に取り組んでいきたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。