新人研修2023 No.40

こんにちは、ヤマダです。

本日は例外処理について学びました。

プログラムの実行を妨げる例外には、プログラムの実行前に対処する必要があるチェック例外と、プログラムの組み方次第で発生を防ぐことができ、事前に対処しなくてもプログラムを動かせる非チェック例外があります。そのためチェック例外の場合は例外処理がされているのかのチェックが入るため、必ず例外処理が必要なことがわかりました。

明日でJavaの講義が終了し、残りの数日間は開発演習が中心になります。毎日演習を行っていて講義で分かったつもりになっていても使いこなすことが出来ていないと感じる部分が多くあるので、集中的にアウトプットを行い身に着けたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。