新人日記2022 No.18

こんにちは、タケダです。

季節の変わり目で寒暖差が激しくなってきました。
この時期は油断すると体調を崩しやすいです。
毎日天気予報をチェックして、しっかりと対策をして外出しましょう。
私は携帯できる防寒具などをカバンに忍ばせておいて、
急な変化にも対応できるようにしています!

最近の業務では、研修の時にも触れたExcelマクロ&VBAを扱っています。
現在の製作物は作業箇所がとても多いです。
平均して1シートにつき200行以上はデータが格納されていて、
さらにそれが300シート以上あるファイルを扱っています。
これを手作業で修正していくと大変な労力が必要ですが、
VBAプログラミングを用いることで、全シートの操作をすることや、
必要な項目だけを抽出して表を作成することなどができます。
研修の時はVBAプログラミングの習得をメインに学習したため、
どれくらい有用な技術なのか、ということが分かりませんでしたが、
業務の中で実際に用いることで、その便利さに気づきました。
VBAを扱っていく中で習得できた技術も多く、
プログラミング言語を学習するときは実際に使ってみることが
習得への一番の近道なのだなと感じました。

ご覧いただきありがとうございました。
次回のブログもよろしくお願いします。