こんにちは、イトウです。今週はインターンシップが行われました。
インターン生には、電卓アプリ製作を通じてシステム開発業務を体験してもらいました。私を含めた新人3人と先輩がサポートにあたりました。全てを教えるのではなく、インターン生に処理を考えてもらう必要があるので、質問を受けた時に説明するのが難しいと感じる場面が多々ありました。
例えば、「小数点ボタンの処理の作り方がわからない」という質問には、どこまで教えてよいか悩みました。「小数点を入力できる/できない」時はどのような時かを考えてもらい、その条件を整理するためのヒントを出しました。
まだまだ教わる立場にいますが、相手に伝わる言葉を考えることの重要さがわかり、貴重な体験でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。