こんにちは、ナカムラです。
配属先が決まってから1か月が経過しました。
今週はOJT研修で取り組んでいる映画チケット予約画面の単体テストを実施しました。作ったシステムが設計書通りに動作するかを確認する作業です。
まずはテスト仕様書を作成します。この仕様書には、設計書通りの動作か確認するためのテスト項目や実行手順を記載します。これにより、作った人以外でも同じようにテストを実施できるようにします。また確認項目については、項目の重複や不足がないように気をつけます。
仕様書の内容に従いテストを行ったら、その結果を残します。実際に動作させた画面の画像を保存し、設計書通りだったかをわかるようにします。そうでなかった場合は修正をして再びテストを行います。
システムのあらゆる動作を想定してテスト項目を作成するのは大変でした。時間をかけて作ったシステムが自分の思うとおりに動いてよかったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。