こんにちは、カザマです。
本日もjavaオンライン講座を行いました。今回はコンストラクタ、staticメンバについて学びました。
コンストラクタとはオブジェクト生成時に1度だけ実行される処理です。これを用いることでオブジェクトのフィールドに初期値を設定します。これにより、入力すべき値が入力されなかった場合でのエラーの発生を防ぐことができます。
staticメンバではstatic変数とstaticメソッドを学びました。staticメソッドはクラスメソッドとも呼ばれるクラスに関連付けられたメソッドです。今まで使用していたメソッドはオブジェクトに関連つけられており、呼び出す前にオブジェクトの生成をする必要がありました。しかしstaticメソッドでは、オブジェクト生成をせずに「クラス名.メソッド名」の形で記述するだけで呼び出すことができます。
この講座も残り1週間となりました。講座終了後は社内java実習もあるので、学んだ内容をそこで生かせるよう今まで通り取り組んでいきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。