こんにちは、カザマです。
本日もoracleについて学習しました。
今回はテーブルの並べ替え、結合といったより分かりやすくデータを取得する方法について学びました。
結合は関連性のある複数のテーブルの内容を検索し、該当する項目を出力することができます。実際の業務でデータベースを扱う場合、これを多用するそうです。結合には指定した条件を満たすデータのみを出力する内部結合と、条件を満たさない部分のデータをNULLとして出力する外部結合の2種類があり、データの取り扱い方に応じて使い分けます。
今まで学んだ内容の1つ1つはシンプルですが、これらの要素を組み合わせると非常に複雑になります。実際に触れる際に混乱しないように予習復習を行い理解を深めていきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。