新人研修 2021 No.26

こんにちは、ナカムラです。

本日は、昨日に引き続きOracleの研修を行いました。

今日の講義の中では、作成したテーブルへのレコードの登録、テーブル内のレコードの検索・更新・削除といったデータベースの基本的な操作などを学びました。また、検索などの条件に使う論理演算子なども学びました。

レコードの登録(Create)、検索(Read)、更新(Update)、削除(Delete)の各操作はそれぞれの頭文字をとって「CRUD」と呼ばれています。それぞれの構文など、最初に覚えるべきことも多かったですが、データベースを操作するにあたって非常に重要な知識です。今後使うことも多くなると思うのでしっかり復習して身につけたいと思います。

論理演算子というのは、検索などに条件を付けるときなどに必要になります。複数の条件を同時に満たすものを対象にするANDや、複数の条件の中から1つ以上を満たすものを対象にするORなどがあります。この演算子自体は、以前のVBAの研修時にも出てきたものでした。学んだことのあるものと今学んでいるものが繋がって、プログラミングをまた1つ理解できたと感じました。

最後までお読みいただきありがとうございます。