新人研修 2021 No.12

こんにちは、カザマです。

本日は午前に本の内容の要約とソフトウェアエンジニアリング研修、午後はフローチャート課題に取り組みました。

本の内容を要約するワークは今週から台本メモなしで発表するようになり、より難しくなったと感じています。本の内容も最初より複雑になっているため、今まで通りわかりやすく発表できるように工夫を重ねるとともに、本の内容もしっかり理解できるようにしていきます。

ソフトウェアエンジニアリング研修では用語の表記を統一することや「サーバー」などを音引きをせず「サーバ」と表記するといった基本的な事項の確認をしました。また、ウォーターフォール型開発モデルでの開発について、要件定義書作成までの工程を学びました。

午後は引き続きフローチャート課題に取り組み、自身の作成したフローチャートを基にプログラミングをしました。あらかじめ工程をまとめておいたことで自分が次に何を記述すればよいかが明確にわかり、フローチャートなしで作業するよりも効率的に作業ができると感じました。

最後までお読みいただきありがとうございました。