こんにちは、ナカミゾです。
新人日記24回目です。
近頃は一段と寒さが強まり、北風が体に堪えてきました。近くの山の紅葉が見ごろを終え、枯葉が舞う様子をしばしば見かけます。柚子の木は黄色い実をつけ、収穫時期を今か今かと待ちわびています。
先日、内定者の方と先輩と私の3人で、オンラインでの内定者懇談会がありました。懇談会と聞くと堅苦しく聞こえますが、実際はお話し会です。入社を決めた理由や、学校でのこと、趣味のこと、働き方のことなどを話しました。
今年は初めてオンラインで“新人研修・会社説明会”に取り組んだこともあり、お互いにどのように取り組んだのか、また例年はどのように行っていたのかを話し合いました。単に話すだけでなく、オンライン(teams)の特徴を活かし、画面共有機能を使用しながら会話しました。入社後のイメージが少しでも膨らんでくれたらいいなと思います。
ちょうど1年前、内定者懇談会の延長で先輩方と一緒にお昼ごはんを食べに行ったことを思い出しました。今年は直接顔を合わせて何かをする機会はありません。それは社員も就活生も同じです。対面での会食や大勢でのイベントが可能になったときにはもっとお話ししてみたいと思いました。
最後までお読みいただきありがとうございました。