新人研修 2020 No.42

こんにちは、エンヤです。
新人研修46日目です。

午前中はソフトウェアテストを実施する際の心得について学習しました。テストをする理由は、バグをなくすことや、お客様の要求した通りのシステムを作ったという証拠の1つになることです。ただ、単に1回やって終わりでは不十分で、バグがなくなるまで仕様書に忠実に行うことでソフトウェアの品質に信用が付くとのことでした。普段の言語演習でのテスト仕様書の作成・実施の際に活かしたいと思います。

午後は言語演習の続きを行いました。支店コードなどのコードは数字でも文字列として扱い、文字列同士で比較するということや文字列同士の比較に使う関数2つの使い分けについて知りました。「001」と「01」は数値では共に「1」ですが、文字列では区別しなければなりません。数字が持っている意味を考えて判断できるようにしていきたいと思います。

ご覧くださり、ありがとうございました。