こんにちは、ナカミゾです。
新人研修、39日目です。
本日は在宅勤務でした。
午前中は、「ブロックリー・ゲーム」でプログラミングのトレーニングをしました。ジャンルごとにそれぞれ10題があり、問題をこなすうちに徐々に難易度が上がります。最終問題は一筋縄ではいかず、苦戦しました。今取り組んでいるプログラミングの動きを改めて理解できました。
午後は昨日に引き続き、先輩の指導の下、言語演習に取り組みました。普段ワードなどのソフトウェアで「文字をコピーする」ことは、いたって簡単です。しかし、プログラミングでファイルにある文字をコピーするにはひと手間がかかります。コンピュータは文字を数値として判断しているために文字のコピーは数字のコピーになってしまうのです。
午前中取り組んだように、1つ1つ的確に処理をしていくことの大切さを学びました。
本日もお読みいただきありがとうございました。