新人研修 2020 No.13

こんにちは、ナカミゾです。
新人研修17日目を迎えました。

午前は「伝達力で差をつけるプレゼンテーション」をWeb講座で受講しました。「伝える」を「伝わる」にするには、相手との共通意識が大切だと学びました。例えば、大きいリンゴの木を描いてくださいと言われたらどんな絵を描きますか?紙いっぱいの大きい木にリンゴはいくつあるでしょう?はたまた、リンゴが大きい木を思い浮かべた人もいるかもしれません。もしこれが専門用語になったらどうでしょう。人によってわかる人とわからない人が出てしまうのです。この差をなくせるようなプレゼンを目指していきたいです。

午後は、先輩の指導のもと言語演習を進めました。今日は複数条件の判断をするプログラミングを学びました。問題の内容が複雑になり難しいです。しかし、先輩の丁寧な指導のおかげで、一つ一つ理解して進むことができています。少しずつできるようになり、喜びを感じます。

本日もお読みいただきありがとうございました。