こんにちは、エンヤです。
新人研修12日目です。
午前中は、「すぐやる人になるための仕事のやり方」という講座を受講しました。仕事の成果は能力や経歴ではなくスピードで決まると学びました。仕事や行動のスピードを早くすることで、挑戦・失敗・軌道修正のループを他の人より早くできるからだそうです。私は、仕事や行動を始める前の準備に時間をかけすぎて、作業が進まないことがあります。なので、その時には「迷ったら理屈より感覚」の考えに基づき、いつまでも考えずに行動に移していきたいと思います。
午後はC言語プログラミングのポインタについて学びました。C言語を学ぶ中で手が止まってしまう部分とのことで、何度か動画を見直しながら理解しました。今まで学習してきた内容が含まれるコードを書くことが増えてきたので復習を忘れずにしていきます。
ご覧くださり、ありがとうございました。