こんにちは、ナリタです。
7月も後半に突入し、花火大会のシーズンになりました。本社オフィスがある新横浜でも7月26日(木)に「新横浜花火大会2018」がございます。皆様も是非,じめじめとした暑さを吹き飛ばしに行ってみてはいかがでしょうか。
さて、今回は先日に行われた外部講師による講話について紹介させていただこうと思います。当日は落語家の方をお招きし、修業や話し方のテクニック等についてお話ししていただきました。ここでは私が一番印象に残った「気分が乗らない・つらいと感じているとき、物事にどう取り組めばいいのか」という質問に対して、お答えいただいたことを書かせていただきます。
その方によると、気分が乗らない・つらい時こそ「仕事をする」という意識を持つことが大切だそうです。つまり、仕事という意識さえ持てば物事を乗り越える力が引き出せる。そして、人生という長期スパンで考えれば嫌なこともあっという間に過ぎ去るのではないかとおっしゃっていました。私もこの考え方を大切にし、様々なことを乗り越えていきたいと思います。
本日は以上です。最後までご覧くださりありがとうございました。