こんにちは、ムナカタです。
本日は新人研修35日目です。
午前中は、社会人研修を行いました。
社会人基礎力シートというものが配られ、主体性や計画力、傾聴力などを自己分析し、将来に向けてどのような取り組みをするべきか課題を決めました。課題いくつもありますが、中でも発信力(自分の意見を分かりやすく伝える力)が今後の課題になると思いました。新人研修の最終日に向け、プレゼンの練習をしているのですが、その中で話をうまくまとめられていないと感じているため、発信力を鍛えたいと考えました。まずは、何を伝えたいのか整理してから話すことを意識したいです。
午後は、言語演習を行いました。
あと数日で言語演習がスタートしてから1ヶ月が立とうとしています。私はついに最終問題にたどり着きました。待ち行列という今までの復習のような問題でした。私は問題文をよく読むことから始めました。頭の中で考えを整理してからフローチャートを書くためです。考えがまとまってから書いたことで、フローチャートはすぐに完成し、なんとかプログラムも今日中に完成しました。
明日からはおまけ問題を解くそうです。どのような問題が来るのか今から楽しみです。
本日は以上です。最後までご覧くださりありがとうございました。