新人研修2018_21

こんにちは、イノウエです。
本日は新人研修24日目です。

午前は敬語、電話対応の仕方等今まで学んだビジネスマナーの復習をしました。身についた部分があった反面、身についていなかった部分もあり、まだまだ学習不足だと感じました。
また、基本スキルマップについて自分たちで考えて記入しました。様々な項目があり、それに対してレベルごとでどのようなことが考えられるのかといったものです。例えば、「率先行動」という項目がありました。レベル0では改善すべき水準としての「率先行動」を考えます。レベル1は最低限必要な水準、レベル2は効果的な水準、レベル3は高度な水準について考えます。具体的に「率先行動」の項目では、レベル0は他人任せになっている、レベル1は指示を与えれば対応する、レベル2は自ら率先して行動する、レベル3は誰もが困難な問題にも率先して行動するという内容でした。この項目に限ったことではないのですが、今の段階ではレベル2をクリアできる水準まで高めていきたいです。そしていずれはレベル3をもクリアできるようになりたいです。

午後は引き続き言語演習を行いました。問題を解き進めていくごとにどんどん難しくなり、新しい内容も加わっていきます。そういった問題は担当してくださる先輩のアドバイスがなければまだ解けません。今まで学んだことをしっかり吸収して、応用できるようになりたいと思いました。言語演習はまだ日数があるため、気を引きしめて臨みたいです。

本日は以上です。最後までご覧くださりありがとうございました。