こんにちは ナリタです。
本日は新人研修10日目です。
午前は社会人研修、午後は情報処理の学習を行いました。
午前の研修では、社員は会社の顔(代表)であるという考え方やメラビアンの法則について学びました。相手に良い印象を与えるためには、表情や熱意を持って接することが大事な要素です。また、継続して良い印象を与えられるようにすることも大切だと学びました。
午後は情報処理の残りの部分「情報化と経営」などを行いました。後半には過去問を使った演習を行いました。過去問演習では、学んだ内容の復習が足りず、多くの問題を間違えてしまいました。テキストを読み直し、わからなかった箇所をなくしていく必要があると感じました。新人研修期間で行われる情報処理の学習は本日が最終日ですが、これから基本情報技術者試験合格に向け継続して勉強していきたいと思います。
最後までご覧くださり、ありがとうございました。本日は以上です。