新人研修2018_5

こんにちは、ムナカタです。
本日は新人研修8日目。

本日は一日情報処理の学習を行いました。内容はシステム開発、コンピュータシステム、ネットワークでした。
システム開発では、E-R図、状態遷移図などの業務のモデル化に加え、ホワイトボックステスト、ブラックボックステストなど、システムのテストの方法についても学びました。研修が終わってから業務で扱うこともあると思いますので、しっかり身につけたいと思いました。
コンピュータシステムでは、クライアントサーバーシステムなどのシステムの構成形態やデュアルシステム、デュプレックスシステムといった、高信頼化システムの構成について学習しました。システムの仕組みや不具合が生じた場合の対処方法について学ぶことができました。
ネットワークでは、HTTPやNTPなどの略称が多く出てきており、覚えるのが大変ですが、しっかり復習して試験に向けて頑張ります。

明日は「セキュリティ」「マネジメント」について学ぶ予定です。今週も残り2日、勉学に励みたいと思います。

ご覧いただき、ありがとうございました。本日は以上です。