こんにちは、フジイです。
最近のニュースは冬季オリンピックの話題が多くありますね。日本勢の金メダル獲得はとてもうれしいです!
そういうわけで以前お話した朝礼のスピーチが今週あり、私は「冬季オリンピック」をテーマに話をしました。もう一つ候補があったのですが、せっかくなので今が旬のオリンピックの話にしました。人に興味を持ってもらえるような話し方はやはり難しいと思いました。次回はもっとテーマや話し方を工夫してみたいと思います。
さて、本日は最近の環境変化についてです。
まず一つ目ですが、職場の壁に弊社の活動方針が大きく張り出されるようになりました。今掲げられている活動方針は5つありますが、改めて張り出されると目にする機会が増えるので気が引き締まります。
二つ目の変化は、弊社が入っているビルの一部が改装されて綺麗になりました。特にエレベーターホールの壁紙が明るくなったり、照明の色が変わったりして大きく雰囲気が変わりました。そういった職場環境の変化は気持ちも明るくしてくれる気がします。
また、少し前からですが、同期の中で本社勤務がついに私だけになってしまいました。普段新人がやる当番仕事は私が全てこなさなければなりません。しかし、それも残りわずかです。4月から新しい社員が入ってくると、今度は自分が教える立場になるので、妥協や怠慢をせずにしっかりやっていこうと思います。
日常でのちょっとした変化は気分を一新させてくれるので大切なことだと思います。常に自分もいい方向に変化していけたらいいなと思います。
本日は以上です。