新人研修2017_26

こんにちは、フジイです。本日は新人研修29日目。
最近は、雨が降ったりと梅雨入りも近いのかなと感じさせる天気ですが、気分を入れ替えて本日も様々なことを学びました。

午前中は、社会人研修を行いました。
まずは昨日に引き続き、会議を想定したディスカッションを行いました。本日のテーマは「中小企業はグローバル化を行うべきか」といった内容でした。いろいろな観点からグローバル化について話し合ってみると、そメリット・デメリットどちらも多くあり、一概には判断を下せない内容でした。
次に行ったことは、仕事の必要な行動や意識について、改善すべき水準~高度な水準までの4段階ごとにどんなものかを考えるといった演習を行いました。私たちはまだまだ改善すべき水準の行動が多いので、これからステップアップを目指していきたいと思います!

午後は、プログラミング演習を行いました。
問題も終盤に差し掛かり一つ一つが複雑になり、1問あたりの時間も増えてきました。ここまでくると私たちが今まで学んでいたことを、しっかりと理解して活かさないと解けません。まだ理解が足りてない部分は、再び勉強してしっかり解いていきたいと思います。以前、宣言したようにプログラミング演習も期限内に完璧に終わらせられるよう努力していきます!