新人研修2017_18

こんにちは、フジイです。
本日は新人研修21日目。

5月の初日ということで、すでにGWを満喫している方もいると思いますが、私たちは本日も研修でいろいろと学びました。

午前中は、「心身の健康」について学びました。
 身体的な部分としては、やはり規則正しい生活・食事・運動が必要です。特に食事は、きっちり3食取り、栄養バランスやカロリーを考えることが大切です。私自身も朝ご飯を食べないことが多いので、これから意識して食べるようにしようと思います。また、社会人となると生活習慣病が増えてくるそうなので、そういった健康管理にも気をつけなければなりません。
 精神的な部分としては、まずは自分自身で行えるセルフケアでストレスを発散することが大切です。それでもスッキリしなければ周囲の人に頼るラインケアを行う必要があり、それ以上に深刻化すると専門家に相談することが大切です。私も悩みなどが発生したら抱え込みすぎず人に相談するなどして、ストレスとしっかり向き合っていきたいと思いました。最後に、ネガティブな表現をポジティブに言い換える練習も行いました。思ったよりも言い換えることが難しい部分もありましたが、どんな時でもポジティブに考えたほうがいい方向へ進むと思いました。

午後は、プログラミング演習を行いました。
今まで作成したフローチャートを実際にプログラムにしているのですが、フローチャートでは簡単に書いていた動作もプログラムとなると、命令を適確に書かなければならず頭を悩ませる場面も多くあります。私は学生時代にプログラムを少し習っていたのですが、今まで勝手が違うことも数多くあり苦戦中です。

世間ではGWですが、気を抜かずに明日も引き続きしっかりと学んでいきたいと思います!