こんにちは、4月から入社いたしましたヤマザキです。
本日は新人研修7日目。
まず、木曜日と金曜日に行った合同新人研修会について書いていこうと思います。
この合同新人研修会では主にグループワークを通して、いろいろなことを学びました。名刺交換や電話応対のポイントを学びながら、実践で経験を積みました。そしてこの研修会を通して積極的に発言し、グループでの協力する事がとても大切だと感じました。
では、本日の研修について書いていきます。
午前中は、社外のセミナーで学んだ名刺交換や席次についての復習を兼ねて再度実践を行いました。お互いに練習風景を見て、直すべき点を伝えて改善しました。どのタイミングで話すか等、苦戦することもありましたが、最初よりもスムーズになったと感じました。そして名刺の交換については、実践を繰り返して体で覚えていくことが大切だと思いました。
午後は、情報処理についての研修を行いました。
本日は2進数や8進数等の変換の復習とアルゴリズムについて学びました。私は進数の変換が苦手で、解くまで時間がかかりました。問題数をこなしてスピードを上げていきたいと思います。自分の苦手な課題については積極的に復習をして克服したいと思います。
明日の研修でも苦手意識のあるものは積極的に取り組んでいきたいと思います。
本日のブログは以上です。