新人研修2017_3

こんにちは、マツバラです。
本日は新人研修6日目。早いもので入社して1週間が経ちましたが、1週目は半分が社外研修だったので、入社一週間という実感がまだあまりありません。今週から本格的に専門的な知識を学んでいきます。

というわけで、今回は「本日の研修内容」と「先週の社外研修」について記載します。

本日の午前はビジネスマナーについて行いました。
これからほぼ毎日、ビジネスワードや気になったニュースの説明を行います。個人的にビジネスワードは知らないことばかりで調べ方も覚束なく、迷惑をかけましたが大変勉強になりました。これからも一つずつ知識を増やしていきたいと思います。その後は「言葉づかい」についての講義を受けました。

午後は情報技術について学習しました。
コンピュータの仕組み等についてのお話なのですが、講師の先輩が大変教えるのが上手だったので、非常に難解な内容だったのですが少し理解できた気がします。明日にはもう忘れている、なんてことにならないようにしっかり復習して明日の内容にも臨もうと思います。

先週の社外研修について
水曜日の午後から3日間、2つのセミナーを受講しました。3日間の研修で最も驚いたことは、同じ「新社会人」でありながらすでにマナーや所作が完璧に見える同期が何人もいたことでした。私もいつかあのようにかっこいい社会人になれるでしょうか。
また、研修で最も印象に残ったことは、「マナーは十人十色」というお話でした。教本や場面によって正しいとされるマナーは変わるそうです。そこで、自分がなぜその髪型や服装、所作を選択するのか、それを説明できるよう「個人の考え」をしっかり持つことが重要なのです。
同じ中小企業の同期たちが一堂に会する研修セミナーでは、刺激も学びも多く大変充実した内容でした。


牛歩ですが着実に一歩ずつ、社会人として成長していきたいです。かっこいいビジネスマンになれるよう日々精進します。