新人日記2016_⑳(内定者研修)

こんにちは、オシダです。
今週末は社員旅行です。
今年は群馬に行きますが、私は行った事がありません。
初めての社員旅行なので、しっかり楽しみたいと思います。
社員旅行の感想は来週お伝えします。

さて、今回のテーマは「内定者懇談会」についてです。
今まで何回か行われてきた会ですが、今回は趣向が違います。
なんと、私たち新人がプログラミング体験の勉強会をやる
という大胆な試み!同期のエンドウが講師で、私はサポート役
でした。課長にも手伝っていただきながら進めていきました。

内容はExcelVBAで簡単なプログラミングをしてもらいました。
「仕事を始めたらこんなことをやります」
「この言語ではこんなことが出来ます」
ということを教えるのがメインだったので、基本的には一緒に進め、
時々内定者だけで考えてもらうといった進め方をしました。
しかし、最後の最後に問題が発生!
見本通りに進めていったはずが・・・上手くゴールまでたどり着きません。
その後、内定者たちが帰ったあとに反省会をして失敗に気付きました。
初めてプログラミングをする内定者には気付きにくいミスでしたが、
半年間プログラミングをしてきた私たちは気付かなければいけない
ミスでした・・・。
今回の勉強会は、私たちにとっても勉強になりました。
これを踏まえて4月までにはレベルアップして、先輩として適切に
アドバイスできるようになりたいと思います!

本日は以上です。

20161011.JPG