新人日記2016_⑦(内定者懇談会&新人勉強会)

こんにちは、オシダです!
暑いですね!先週末は1日外にいたのですが、
1日でかなり日焼けしました。夏生まれでも、
インドア派の私には日焼けのヒリヒリ具合は辛いです。
女性や肌の弱い方は日焼け止めを忘れずに!

昨日は来春内定者と新人3人の懇談会がありました。
入社してまだ3ヶ月の私にも、来年には後輩が出来る
ことを自覚しました。
また、先月参加させていただいた「かながわjobway
合同企業説明会」では、未熟ではありますが「社会人」
として就活生と話をしました。
今回は「タスクフォースの一員」として内定者と話を
したので、より具体的な話が出来たかなと思います。
来年には、先輩として色々と教えることが出来るような
レベルになっていたいと思います。

また、業務終了後は、2回目の新人勉強会が開かれました。
前々回のブログでも書いたのですが、私たち新人3名は、
ある論文コンクールに応募させていただくことになって
いるので、その論文のための勉強会です。
今回の論文では、大テーマに沿った自分のテーマを決めて、
それについての論文を書くことになっています。
正直、論文を書くのが苦手な私はだいぶ苦戦しています。
しかし、書き方を習うことは、とても大事なことです。
報告書や企画書、メールでの連絡など、あらゆる場面で
分かりやすく書く文章力が求められるからです。
社会人1年目の今年を大事に使い、しっかりと勉強して
いきたいと思います。

では、本日はこれで失礼します。