鉄のお話⑩ 溶融亜鉛めっき

こんにちは、ミトメです。 前回に続き、今回も鉄のお話です。 溶融亜鉛めっきについてです。溶融亜鉛とは高温で溶かした亜鉛のことです。 鋼板は空気や水分に触れると錆びるため亜鉛めっきを行います。 亜鉛の犠牲防食作用(腐食させない作用)で高い防錆効果を持ちます。 亜鉛めっきには「溶融亜鉛めっき」と「電気亜鉛めっき」の2種類があります。 ここでは「溶解亜鉛めっき」について紹介します。…

続きを読む