新人研修 2020 No.55

こんにちは、ナカミゾです。 新人研修59日目、最終日です。 本日は在宅勤務でした。 午前中は昨日に引き続き、先輩の指導の下、住所録の仕上げに取り組みました。ちょっとしたバグに気づくことができたり、自分で修正できたり、と4月に比べて自分でできることが増えたと感じました。午後は先輩の指導の下、トランプゲーム(ブラックジャック)作成に取り組みました。午後の約4時間かけましたが、自分の分のカー…

続きを読む

新人研修 2020 No.54

こんにちは、エンヤです。 新人研修58日目です。 午前中はビジネスマナーを復習しました。冠婚葬祭、特に結婚と葬儀についてのマナーを学習しました。結婚は祝儀、葬儀は不祝儀であり、マナーを間違えると大変失礼になるので気を付けたいところです。また、「4」や「9」などの縁起の悪い数字や偶数など割りきれる数は良くないそうです。午前中の最後には、新人研修の成果や感想についてのプレゼン発表を行い、多く…

続きを読む

新人研修 2020 No.53

こんにちは、ナカミゾです。 新人研修57日目です。 本日は本社で研修を行いました。 午前中は先輩の指導の下、ビジネスマナーのビジネス文書と会食のマナーについて学習しました。中でも、会食のマナーでは初めて聞くことばかりでした。例えば、和食の場合、最初に箸をつけるのは次のうちどれでしょうか。 1、 煮物 2、 ごはん 3、 汁物 正解は…3です。 理由は諸説あるそうで…

続きを読む

新人研修 2020 No.52

こんにちは、エンヤです。 新人研修56日目です。 午前中はプレゼン資料の作成でした。新人研修中に学んだことや感じたことを来週発表する予定です。プレゼンの時に気を付けることは、いかに聞く人にわかりやすく、聞きやすい発表にするかです。プレゼンにはPowerPointを使うので、見やすさを重視して作成したいと思います。 午後は言語演習を行いました。前回に引き続き住所録更新システムの作成で…

続きを読む

新人研修 2020 No.51

こんにちは、ナカミゾです。 新人研修55日目です。 本日は本社で研修を行いました。 昨日に引き続き先輩の指導の下、終日言語演習に取り組みました。住所録更新システムの新規登録作成に取り組む中で、頭では理解できていても、1つ1つの処理が分解しきれていないことに気づかされました。処理の仕組みをわかっているものの、1つの処理中にループやカウントなど、複数の処理が重なるとパニックになってしまうこ…

続きを読む

新人研修 2020 No.50

こんにちは、エンヤです。新人研修54日目です。 今日は終日、言語演習を行いました。 前回に引き続き住所録更新システムの作成で、今回は新規追加をする処理に取り組みました。 後のソート処理のために、構造体を複数用意して、どの構造体同士で比較するかを考える必要があったため、 てこずってしまいましたが、入力チェックの部分をさせることができました。 後ろの処理が簡単にできるように最初から考え…

続きを読む

新人研修 2020 No.49

こんにちは、エンヤです。 新人研修53日目です。 午前中はビジネスマナーの復習を行いました。主に席次・訪問・名刺交換についてでした。席次は一般的な応接室に関しては問題ありませんでしたが、タクシーや新幹線など乗り物の席次を間違って覚えていたので、直したいと思います。また名刺交換では実際に練習し、名刺の扱いには十分に気を付けるよう教わりました。 午後は言語演習を行いました。住所録更新シ…

続きを読む

新人研修 2020 No.48

こんにちは、エンヤです。 新人研修52日目です。 午前中は会社の保健師の方と講義・面談を行いました。講義では在宅勤務での生活において気を付けることを主に学習しました。その後の面談では、不安に思うことを相談できたのでとても良かったです。 午後は言語演習を行い、石取りゲームを作りました。単に石取りゲームを作るだけでなく、コンピューターが勝ちにいく石の取り方ができるようにしたり、ゲーム開…

続きを読む

新人研修 2020 No.47

こんにちは、ナカミゾです。 新人研修51日目です。 本日は在宅勤務でした。 午前中は先輩の指導の下、説明力トレーニングの1つとして、ディベートをしました。「犬派」か「猫派」を決め、どちらを飼うべきか、について討論しました。討論では自分の感情や気持ちをただ述べるのではなく、その意見に至った根拠をわかりやすく、相手に伝えることが大事だとわかりました。つい個人の感情が入ってしまい、根拠を論理…

続きを読む

新人研修 2020 No.46

こんにちは、ナカミゾです。 エンヤさんがお休みなので、代わりにナカミゾが書きます。 新人研修50日目です。 本日は本社で研修を行いました。終日、先輩の指導の下、言語演習に取り組みました。4月に動画の学習で扱った「乱数」を用いた課題でした。久しぶりの用語に戸惑いつつも先輩は優しく丁寧に教えてくださいました。 内容は石取りゲームと題される、コンピュータとの対戦ゲームです。15個の…

続きを読む