新人研修2019_34

こんにちは、スズキです。 本日は新人研修最終日でした。 午前中は、言語演習でした。 質問の際に、いくつか候補を挙げて聞いたため、スムーズに聞くことができました。しかし、質問のタイミングが適切ではないと指摘を受けたので、今後の業務で身につけていきたいと思います。 午後は、プレゼン発表を行いました。 おおよそ持ち時間の範囲内に収めることができてよかったです。しかし、緊張してしま…

続きを読む

新人研修2019_33

こんにちは、コジマです。 本日は新人研修38日目。 午前中は社会人研修、情報処理研修の復習を行いました。 これまでの研修で書いたコードを見て、改善できる点を考えました。私は短いコードが良いコードだと思っていましたが、短くても処理の過程が分かりづらいと困ることがある、と指摘されました。簡潔さ・分かりやすさを両立したコードを、実務を通じて書けるようになろうと思いました。 午後はプ…

続きを読む

新人研修2019_32

こんにちは、ハギモトです。 本日は新人研修37日目。 午前中は、マナーについて学びました。 今日は冠婚葬祭など一般的なマナーについて学びました。結婚式と葬式では、服装やご祝儀・香典の包むときの作法が異なります。ご祝儀を包むときは幸福が入ってくるように下側を後に折ります。一方、香典は不幸が溜まらないように上側を後に折ります。また、香典の文字は悲しみを表すために、薄い黒色の筆ペンで書く…

続きを読む

新人研修2019_31

こんにちは、スズキです。 本日は新人研修36日目。 午前中は、プレゼンの最終チェックを行いました。 本番を想定して発表し、それぞれ細かい部分までアドバイスしていただきました。私は、内容の流れや表現方法についてアドバイスをいただき、自分の伝えたいことが正確に伝わっていないと気づくことができました。残り3日間で修正し、本番に備えたいと思います。 午後は、言語演習でした。 本日の…

続きを読む

新人研修2019_30

こんにちは、コジマです。 本日は新人研修35日目。 午前中は先輩社員による講話がありました。  ・技術に関しては、まずは配属先で任される業務をしっかりこなしつつ、広く浅く学ぶこと  ・働く動機として「生活のため」以外のものを見つけられるとよい の2点を教わりました。まもなく配属先が通知されるので、そこで任されることを一つずつ着実にこなしていこうと思いました。 午後はプログ…

続きを読む

新人研修2019_29

こんにちは、ハギモトです。 本日は新人研修34日目。 午前中は、社会人研修を行いました。 今日は目標設定を考えるにあたり「いい会社」とは何かを話し合いました。従業員視点として、「残業が少ない」、「自由に意見が言える」などが挙げられました。次にいい会社の条件を実現するために具体的に自分が何をすればよいかを考えました。例えば、「報・連・相をする」、「ToDoリストの作成」といった行動を…

続きを読む

新人研修2019_28

こんにちは、スズキです。 本日は新人研修33日目。 午前中は、情報処理研修を行いました。 以前解いた基本情報技術者試験の過去問解説を行い、用語について確認しました。その後、言語演習で作成したテスト仕様書について、アドバイスをいただきました。手順が複数ある場合の書き方が分かりづらいと指摘を受けたので、明日の研修から改善していきたいと思います。 午後は、引き続き言語演習を行いまし…

続きを読む

新人研修2019_27

こんにちは、コジマです。 本日は新人研修32日目。 午前中は社会人研修を受講しました。 本日は、来週のプレゼン発表会に向けた練習を行いました。 立振る舞いに関して、  ・目線は聞き手の方に向ける  ・手を後ろで組まない の2点を指摘されました。つい資料を見てしまったり、動きが洗練されていなかったりするので、本番は気を付けます。また、資料の作り込みもまだ足りていないので、当日…

続きを読む

新人研修2019_26

こんにちは、ハギモトです。 本日は新人研修31日目。 午前中は、品質管理とテストについて学びました。 優秀な開発者でも、バグが1つも存在しないプログラムを作成するのは困難です。プログラムからバグをなくすためにはテストが不可欠です。テスト仕様書には手順、結果、判断基準を明確に記述する必要があり、そのようなテスト仕様書は誰が何回実施しても、同じ品質のテストが行えます。 午後は、O…

続きを読む

新人研修2019_25

こんにちは、スズキです。 本日は新人研修30日目。 午前中は、先週に引き続き、文章の書き方について学びました。 分かりやすい文章に修正する課題に取り組みました。中には修正の仕方が分からない文章がありました。それによって、自分の文章の中にも分かりづらい点があることに気づき、学んだ内容を意識して修正する必要があると感じました。特に、1文に内容を詰め込まない、似た意味の言葉を繰り返さない…

続きを読む