新人日記2018 No.35(インフルエンザ対策について)

こんにちは、イノウエです。 最近は寒く、暑がりの私でもジャケットが必要と感じます。 今回はインフルエンザについてお話ししたいと思います。 都道府県によっては既に流行しつつあり、学級閉鎖となる学校も出てきています。例えば、10月第1週は全国で848人(昨年同時期:1047人)、定点あたり0.17人(昨年同時期:0.21人)の発症者であり、いずれも昨年よりはやや少ないのですが、沖縄県では2…

続きを読む

新人日記2018 No.34(休日の過ごし方)

こんにちは、ムナカタです。 10月も後半に入り、だいぶ寒くなってきました。今週、私はおでんが恋しくなり、夕食で2回も食べました。ちなみに、餅巾着とつみれが好きです。 さて、今回は休日の過ごし方について話したいと思います。 先週の土曜日は前日と比べてかなり気温が低く、私はやっと秋が到来したと感じました。正午を過ぎても肌寒い状態が続いたので、私は近くで温泉に入れる施設はないか調べてみる…

続きを読む

新人日記2018 No.33(内定者交流会)

こんにちは、ナリタです。 弊社では、世間に習い先月末にクールビズが終わりました。 10月半ばに差し掛かりましたが寒暖差が激しいので、上着を着るかどうかの判断に迷う今日この頃です。 さて今回は、内定者交流会についてです。 今週の火曜日に内定者を招いて、『Thunkable』というアプリを使ったプログラミング勉強を行いました。プログラミングはコードをたくさん書くというイメージをお持ち…

続きを読む

新人日記2018 No.32(勉強会での発表)

こんにちは、イノウエです。 10月になったものの暑い日が続くため、クールビズの延長を願う今日この頃です。 本日は今週火曜日に行われた1~3年目勉強会について話したいと思います。 毎回2名の方が自身で調べたことを発表するのですが、今回は私に順番が回ってきました。私は「感情のコントロール」について発表しました。誰もが仕事中でもプライベートでも、普段から様々な感情を表現しているかと思います。…

続きを読む