2018年05月17日 新人研修2018_28 こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修31日目です。 午前中は5月31日に行うプレゼンテーションの練習を行いました。本日は2回目の発表練習で、前回指摘を受けたこと、声の大きさなどを意識しながら発表を行いました。今回のプレゼン発表では、ストーリーがうまく構築できていない、文字が小さく読みにくい等のご指摘を受けました。このプレゼンは先輩社員の方々の前で発表するものなので、堂々と発表できるよ…続きを読む 研修情報
2018年05月16日 新人研修2018_27 こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修30日目です。 午前は議事録やお客様へ打ち合わせのアポイントメントをとるメールといった、ビジネスで利用される文書のフォーマットやメールについて学びました。決まった言い回しのようなものはありますが、状況によって適さないこともあるため、作成するのが大変でした。学生時代には見慣れなかった言葉も多々あり、覚えなければならないことが多かったです。メールでは…続きを読む 研修情報
2018年05月15日 新人研修2018_26 こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修29日目です。 一日中、言語演習を行いました。昨日私は疲れからか、帰宅後すぐに寝てしまいました。しかし、そのおかげか頭がすっきりし、一日中集中してプログラムを書けました。疲れた時には、ゆっくり休息をとることも大切だと感じました。 本日は、二次元配列についての問題とその問題の応用を解きました。フローチャートで内容を整理していたこともあり、予想…続きを読む 研修情報
2018年05月15日 【プレスリリース】横浜国立大学との共同研究について 公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC横浜)の仲介により、横浜国立大学が研究開発してきたビジネスゲーム開発運用システムに関する研究成果をもとに、次世代のビジネスゲームプラットフォームの実現にむけた共同研究プロジェクトをスタートさせました。 ※横浜国立大学紹介ページ http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/20223/detail.html 続きを読む お知らせ
2018年05月14日 新人研修2018_25 こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修28日目です。 金曜日はIT展示会、土曜日は上司主催のバーベキューに参加しました。複数のイベントに参加したため、社内・社外問わず様々な方々とコミュニケーションをとる機会が多くありました。人と人との輪を広げる良い機会となりました。今後も積極的にイベントに参加する姿勢を大事にしていきたいです。 午前中は新人研修では、マナーについて復習しました。選…続きを読む 研修情報
2018年05月11日 新人研修2018_24 こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修27日目です。 午前は新人研修の一環で、プレゼンテーションを行いました。研修最終日に社内の方々へプレゼンテーションをしますので、今回はその練習です。発表前にスティーブ・ジョブズ氏とお笑い芸人のゴルゴ松本氏のプレゼンテーション動画を拝見したのですが、身振り手振りや表情、スライドの使い方、ジョーク等、参考にしなければならない点が多くありました。その後…続きを読む 研修情報
2018年05月10日 新人研修2018_23 こんにちは ムナカタです。 本日は新人研修26日目です。 午前中は社会人研修で今までに学んだビジネスマナーの復習を行いました。具体的な内容としては、例題を通して、どの選択肢が社会人らしい行動か選ぶといったものです。選択肢の間違いには、自分の判断で行動したり、連絡が遅いものが頻繁に出ていたので、自分で判断せず、報告・連絡・相談をこまめに行う大切さを改めて学びました。復習の後、基本スキルマッ…続きを読む 研修情報
2018年05月09日 新人研修2018_22 こんにちは ナリタです。 本日は新人研修25日目です。 午前中は新人研修を行いました。 問題演習を通じて、読み手に伝わりやすい文章の書き方を学びました。正しい場所に適切な語句がなければ自身が主張したいことを伝えられないので、相手にわかりやすい文章を作ることは難しかったです。正しい日本語を使えるようになるように、普段の会話でも相手にわかりやすく伝えるということを意識し改善していきたいと思いま…続きを読む 研修情報
2018年05月08日 新人研修2018_21 こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修24日目です。 午前は敬語、電話対応の仕方等今まで学んだビジネスマナーの復習をしました。身についた部分があった反面、身についていなかった部分もあり、まだまだ学習不足だと感じました。 また、基本スキルマップについて自分たちで考えて記入しました。様々な項目があり、それに対してレベルごとでどのようなことが考えられるのかといったものです。例えば、「率先…続きを読む 研修情報
2018年05月07日 新人研修2018_20 こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修23日目です。 午前中は、初めに朝礼がありました。 社長挨拶ではチームワークについて拝聴しました。その中でアクティブラーニングについて初めて学びました。アクティブラーニングとは、学修者が能動的(アクティブ)に学修(ラーニング)に参加する学習法の総称です。技術が急激に変化する現代の知識基盤社会において、将来にわたって必要なスキルを身につけさせる学…続きを読む 研修情報