新人研修2018_38

こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修41日目、長いようで短く感じる新人研修期間でした。 午前中は、言語演習を行いました。 私は、乱数で発生した4桁の数字を回答して当てるといったプログラムの作成に取り掛かりました。ただ当てるだけとなると、その確率は1/9999となり、当てるまでに時間がかかってしまいます。そこで入力した際、桁と数字が一致していれば「ヒット」、桁は異なっていても数値が…

続きを読む

新人研修2018_37

こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修40日目です。 本日は1日を通して、言語演習を行いました。 テキストファイルを読み込んだ後、データを項目ごとに分けつつ、同じ項目のデータはマージする処理を考えていました。フローチャートでの処理をプログラムの処理とくらべると、簡略化されている部分がとても多いです。フローチャートでは簡単に「 = 」で結んでいましたが、プログラミングではmemcp…

続きを読む

新人研修2018_36

こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修39日目です。 午前中から15時位にかけて言語演習を行いました。本日はサブ関数を使ってプログラミングを書きました。サブ関数とは、普段使うメイン関数とは別にあります。メイン関数内でサブ関数を呼び出すことで、その関数の処理を行ってくれるものです。じゃんけんを行うプログラムでは、自分の出した手をサブ関数へ送れば、その中でじゃんけんを行ってくれる、そのよ…

続きを読む

新人研修2018_35

こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修38日目です。 午前中はソフトウェア工学を学びました。その中で、特に意識しようと思ったのがプログラムの実務性です。5月31日に新人研修が終わり、私たちの配属が決まります。今後は自分が書いたプログラムをチームの方が手を加えることがあると思います。その時、読みにくいソースコードだと、どういうプログラムなのか理解しにくく、困ってしまいます。お客様からの…

続きを読む

新人研修2018_34

こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修37日目です。 午前中はプレゼンテーションの練習を行いました。文章の書き方や文字の配色等、なかなか自分1人では気づけない部分を新人同士で指摘しあうことができました。今回は、プレゼン発表本番前の最後の練習でしたが、まだまだたくさんの改善点があるので、相手にわかりやすく伝えることを意識し、完成度を高めたいと思います。 午後は昨日に引き続き言語演習…

続きを読む

新人研修2018_33

こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修36日目です。 午前は論文の書き方について学びました。日刊工業新聞社主催のフレッシャーズ産業論文コンクールに応募するため、それに向けた内容でした。誰が読んでもわかりやすい論文を書くために、主張を読み手に伝え、そして根拠を明確にするといった注意すべきことを皆で意見を出し合いました。それに基づいて、以前の研修で書いた各々の文章を見直しました。指摘され…

続きを読む

新人研修2018_32

こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修35日目です。 午前中は、社会人研修を行いました。 社会人基礎力シートというものが配られ、主体性や計画力、傾聴力などを自己分析し、将来に向けてどのような取り組みをするべきか課題を決めました。課題いくつもありますが、中でも発信力(自分の意見を分かりやすく伝える力)が今後の課題になると思いました。新人研修の最終日に向け、プレゼンの練習をしているので…

続きを読む

新人研修2018_31

こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修34日目です。 本日は1日中、言語演習を行いました。 ほとんどミスなく問題を解けていたという感覚とは裏腹に、最終問題に近づくにつれ、問題が複雑になってきたこともあり、1問しか完成させることができませんでした。最後の問題までたどり着くには、今まで以上にペースを上げなければならないと痛感しました。時間意識を大切にし、最後まであきらめず問題を解き進めて…

続きを読む

新人研修2018_30

こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修33日目です。 午前中は朝礼がありました。第一印象の大切さ、ビジネスマナーを再確認しました。お客様と接する際に、身だしなみ、または会話といったコミュニケーションは重要です。会話する上で、ただ単にビジネス上の会話をするだけではありません。世間話などをして、コミュニケーションを深めることで、お客様との仕事をしやすい、より良いものにしてくれると思います…

続きを読む

新人研修2018_29

こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修32日目です。 午前中は、問題演習がありました。私はファイルAにあるデータをファイルBに書き込むという問題を解きました。昨日の退勤前にプログラムが完成したと思っていたのですが、バグが見つかりました。それはアドレスの指定を間違えていたため、配列の書き込まれる位置がズレるというバグでした。私の配列への理解が足りていなかったために起きたバグでしたので、…

続きを読む