新人研修2018_17

こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修20日目です。早いもので入社してから1か月が経ちます。 午前中は社会人研修で、問題解決のアプローチについて学びました。アプローチを行う上で、大切なことが3つあります。1つ目は、改善意識です。問題に対して何を行えばさらに良くなるかを考えます。2つ目は、できることからやるという意識です。まず末端の原因まで、問題の原因を細かく分析していきます。そして、…

続きを読む

新人研修2018_16

こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修19日目です。  午前中はビジネス文書の書き方について学習しました。自身で作ったビジネス文書の添削を行いました。何を伝えたいのか、どういった用事で文章を作成したのかは理解できるのですが、レイアウトや本文そのものには、改善の余地がありました。相手の立場に立って見直すという、意識が足りなかったのが大きな要因だと思います。言葉遣いや文章作成のコツを先輩社…

続きを読む

新人研修2018_15

こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修18日目です。 本日から言語演習が始まりました。本日は私のように初心者もいますので、基礎から講義をしていただきました。 午前中に主に学んだことはif文とswitch文です。if文とは条件文であり、もしif文に書かれた条件に当てはまるなら、その処理が実行されるといったものです。switch文とは値によって処理を変えたい場合に利用されるものです。例…

続きを読む

新人研修2018_14

こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修17日目です。 明日は私たち新入社員にとって初任給の日です。そこで、午前中は社会保険と税金について学びました。社会保険には年金・健康保険・労働保険の3種類があります。それぞれの保険について、どういった内容の保険なのか、誰が支払わなくてはならないのか、また、支払う人は毎月いくら保険料を支払うのか、などを教わりました。また、税金には所得税と住民税の2…

続きを読む

事業所ビル名称の変更

2018年5月1日(火)より弊社が入居しているビルの名称が変更になります。 新:TPR新横浜ビル 旧:KM第一ビルディング ※住所・電話番号などは変更ありません。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

新人研修2018_13

こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修16日目です。 午前中は顧客や品質、納期に対する意識の持ち方について学びました。例えば納期意識では、期限厳守・リスク管理・スケジュール管理の3点が大切です。これらを守るためには余裕を持つことが大切で、こまめで正確な進捗管理が欠かせません。つまり、顧客や納期といったことを意識して仕事に取り組まなければ、満足のいく結果が得られないといえます。私も研修期…

続きを読む

新人研修2018_12

こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修14日目です。 午前は昨日に引き続きフローチャート演習でした。問題を解いていけばいくほど難しくなり、苦戦しています。解くにあたって、わからないからすぐに聞きに行くのではなく、どのような考えを持って、何がわからなかったのか明確にして質問しなければなりません。そのため、処理や質問など考えることが多く大変です。早く、フローチャートの考え方に慣れたいです…

続きを読む

新人研修2018_11

こんにちは、ムナカタです。 本日は新人研修13日目です。 午前中は、チーム力を高めるために大切なことについて学びました。まず、チームワークの高め方を同期と考えて、意見を出しあうことから始めました。私は、コミュニケーションを取り、チーム内のメンバーのことを知ることや、互いに助け合うといった意見を出しました。また、私たちが出し合った意見の中で特に重要なことを先輩から教わりました。それは、「共…

続きを読む

新人研修2018_10

こんにちは、ナリタです。 本日は新人研修12日目です。 午前中は文章力のイロハについて学びました。その中で、昨日までの新人研修ブログの内容を初日から順に見直し、間違った表現や、より丁寧な表現の仕方といったことを、お互いに指摘し合い、修正しました。 例えば、私が書いた「新人研修2018_1」の文章では、 ①体言止めで文章を終えてしまったため、ですます調の統一感がなくなった。 ②「学び…

続きを読む

新人研修2018_9

こんにちは、イノウエです。 本日は新人研修12日目です。 午前中はプレゼンテーションの演習を致しました。はじめに、各自がIT関連雑誌の特集について5分で発表しました。その後、わかりやすい・良い説明とは何なのか講義を受けてから、再び同じように発表しました。講義の内容に気を付けてプレゼンしましたが、なかなか上手くいきませんでした。理解しているつもりでも実践するのは難しいです。これから発表する…

続きを読む